{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/2

アーカイブ配信)私達が見たTokyo2020とその先の未来

1,500円

送料についてはこちら

Beyond2020 -私たちが見たTokyo2020とその未来 たくさんの興奮と感動をもたらしたTOKYO2020オリンピック・パラリンピック大会。 TOKYO2020大会は一時の盛り上がりという存在を超えて、我々に何を残したでしょうか。 今回、パラリンピアンの富田宇宙さんをお迎えし、パラリンピック閉会式に出演し夢を叶えたBeyond Girls Project代表の小澤綾子と共にパラリンピアン・障害当事者から見たTOKYOについて語っていただきます。 今大会、水泳で3つのメダルを獲得した富田さん。 輝かしい姿を見せてくれた富田さんからは、TOKYO2020大会はどのように映っていたのでしょうか。 TOKYO2020のレガシーについて、みなさんと考えたいと思います。 ぜひご参加ください! ■形式:オンラインアーカイブ配信 ■内容: ・小澤綾子(BEYOND GIRLS代表)から見たTOKYO2020 ・富田宇宙(パラリンピアン)から見たTOKYO2020 ・クロストーク/ Q&A *手話通訳あり ■参加費 1500円 /1アカウント(同じ端末からでしたらご家族もご参加いただけます) ■参加申し込み  ①または②でお申し込みください。 ①当商品購入(クレジットカード対応) ②メールアドレス([email protected])へお名前と参加の意気込みをお知らせください。 【注意】 *11/20(土)までにお申し込みください *講演部分はアーカイブ映像もあり、お申し込みの方はいつでも見返せます *その他お問い合せは事務局へご連絡ください。 *富田宇宙プロフィール* 富田 宇宙選手 3歳から水泳を始め、高2のときに徐々に視野が狭くなる網膜色素変性症が判明。一時はプールを離れたが、日大卒業後の2012年にパラ水泳の世界へ。2015年に国際大会デビュー。2017年にS13からS11クラスに変更になり、得意の400m自由形でアジア記録を更新し続けている。2019年の世界パラ水泳選手権では、400m自由形と100mバタフライで銀メダルを獲得。東京2020パラリンピックでは銀メダル2つ、銅メダル1つの3つのメダルを獲得。競技ダンスで全日本学生選抜選手権に出場した経験もあり、全日本ブラインドダンス選手権では3連覇している。現在は、EY Japanにパラアスリートとして所属しながら、日体大大学院で研究にも取り組む。 *小澤綾子プロフィール* 千葉県君津市生まれ。海や自然が大好きな子として育つ。 小学校の頃からだんだん走るのが遅くなり歩き方がおかしくなり、周りと違っていく自分に気づく。 病院くを転々とするも原因はわからなかったが、20歳のときに診断がつく。進行性の難病筋ジストロフィーだった。 10年後には車椅子、その先は寝たきりと医師から告げられ、人生のどん底に落ちる。しかし、死ぬのは怖く、生きるしかない。 元気でいられる時間が限られているなら、今を全力で楽しく生きていこうと決めた。 病気について歌いながら語り、全国、海外を周り歌う他、東京コレクションモデル、イベント司会、バリアフリーイベントの企画・インクルーシブデザインアドバイザー、福島磐梯町デジタル審議委員副会長、BeyondGirls代表、TVなどメディア出演など活動は多岐にわたる。 普段は日本IBM人事部で人材育成に関わり、OLとしても活躍する。 2021年東京パラリンピック閉会式出演などを果たし、現在関西万博応援ソングを歌うバンドにも参加中。 初の著書「10年前の君へ 筋ジストロフィーと生きる(百年書房)」Amazonカテゴリーランキング1位

セール中のアイテム